静岡県塗装看板業協同組合浜松支部

青年部活動報告
  1. トップページ > 
  2. 青年部活動報告
青年部活動報告
活動終了しました。
2013-05-03
長年組合で青年部の活動をしてまいりましたが、人数の減少と親組合との
掛け持ち等あり、2012年をもちまして活動休止になりました。

またいつか若者の参加が多数あった場合は復活するかも知れません。
また合える日を楽しみにしております。

活動につきましては親組合に引継ぎいたしますので、
浜松支部を今後とも宜しくお願いいたします。

本当にありがとうございました。

2012年技能検定事前講習会
2012-07-01
画像1
画像2
画像3
今年も事前講習会を行ないました。3回目ということもありスタッフは慣れた感じで進める事ができました。ただ天気が悪く準備が大変でした。

2011年 ボランティア塗装
2011-11-20
画像1
画像2
画像3
浜松市北星会館にてボランティア塗装を行いました。参加企業は前回よりも多い16社。浜松にしてはすごい事でした。おかげでスムーズに作業を終える事ができました。
次回はさらに多くの参加を期待します。

2011年 勉強会
2011-06-26
画像1
画像2
画像3
今年も技能検定の講習会を行いました。今回は10名の参加があり、役員も準備に追われ、大変な一日だった。今後はこの技能検定の予備講習会も定例にしていきたいと考えています。できたら20名の参加があればよかったけれど、場所が狭く一度に10名までしかできない。ここでやるのは2回目なので、次回はもっとうまくやっていきたい。技能検定は青年部主催のため、杉山部長も大変だったとおもいます。これで全員合格できると思います。
来年も行いますので、ぜひ参加してください。

2010年 ボランティア塗装
2010-10-31
画像1
画像2
画像3
朝、雨が降っていたので今日は無理かもしれないという不安があった。なんとか天気も回復に向かい、年に一度のボランティア塗装を行う事が出来た。今回は浅間小学校へおじゃました。遊具がたくさんあり時間も8時から4時まで14名で塗装したが時間が足りないくらいだった。一日であげないといけないため、一液で錆びとめと上塗りができる塗料を使用。今回の塗料はすべて日本ペイントさんが提供してくれた。遊具は何層も塗装されていて歴史を感じさせるものだった。PS この看板には載っていないが午前中つなとりさんが来て手伝ってくれた。今まで青年部だけで行ってきたこの催しも、今回は地区幹事さんと三役もこの会に参加してくれて、たくさんで出来た事がまずもって良かったと思う。今回協力して頂いた日本ペイントさんどうもありがとうございました。来年も行います。ぜひ来てほしい方は連絡おまちしております。


塗装の様子はこちらをご覧ください。
www.hamamatsu-toso-kumiai.jp/index.php

オープンセミナー開催
2010-09-29
画像1
画像2
画像3
福祉交流センター31会議室にて、経営コンサルタント小林武司を招き、青年部主催オープンセミナーを開催した。 出席者は9名と少し寂しかったが、内容は濃いものだった。普段あまり気にしていない経営に関する事をあらためて気づかせてもらって、いい勉強させてもらった。気がつく事、考える事、立場をかえたら見方も変わる事。お客様にまずもって思い出してもらわなければいけない。それでなければ、スタートラインにすら立つことが出来ない。これからは必要だから頼まれる会社から、お客様が弊社と一緒に欲求を満たせる会社づくりをしていかなくいけない。お客様の不満、不安、不便を解消し、この業界のうんちくを話し、五感に謳える。そして、自分が、一番付き合いやすいお客様を大事にして行くこと。嫌いなお客様に時間とエネルギーをつぎ込むのはしんどいし楽しくない。仕事は楽しくやっていきたいものだ。話の中で理容店のQB HOUSEの話がでた。駅やスーパーの中のトイレのすぐ横などに設置されている店だ。自分は床屋に行く事がないので、(うちのおふくろが元美容師なので小さい頃からすべておふくろにやってもらっている)こちらの情報あまったく解らないが、このデフレでも客の数は増えていないそうだ。自分のライフスタイルや感覚で金額よりもサービスをとる人が多いという事なのだろうか?以前激安の理容店の看板を設置した事がある。安いけど毎回違う人がカットするので、行きたくないと聞いた事がある。その店はもう無い。3年ほどでつぶれた。金額でなく満足するためにお金を払うそれが商売ではないだろうか。



鈴木よしひと 著

技能講習会
画像1
画像2
画像3
6月27日 技能試験の勉強会をしました。(キヨシ看板にて)参加者19名でした。

塗装風景

一級の練習風景です。下書き済んで塗装に入りました。コーナー部分は大変難しいですか、筆をもったら、水を得た魚のようでした。

スプレーの練習風景



勉強会風景写真
トップページ
組合概要
役員名簿
会員名簿
定款
活動報告
年間行事
技能検定予備講習会
会員募集
よくある質問
お問い合わせ
個人情報保護方針
協賛企業リンク集
組合員リンク集
危険物協会の連絡
キヨシ看板店
鈴木塗装
株式会社園田塗装店
第一塗装有限会社
株式会社アース
2013年ボランティア
2016年ボランティア
2018年 新年会
2017年ボランティア
サイトマップ
 

静岡県塗装看板業協同組合浜松支部へのお問い合わせは

〒430-0841
静岡県浜松市南区寺脇町197-2

株式会社宮島塗装
 
代表 宮城圭司

TEL.053-441-1646
FAX.053-442-3732
──────────────
1.資格試験の勉強会
2.ボランティア塗装
3.新規事業の構築
4.親睦会
5.新規加入者の募集
──────────────

 
▲このページのトップへ
| トップページ | 組合概要 | 役員名簿 | 会員名簿 | 定款 | 活動報告 | 年間行事
| 技能検定予備講習会 | 会員募集 | よくある質問 | お問い合わせ | 個人情報保護方針 | 協賛企業リンク集 | 組合員リンク集
| 危険物協会の連絡 | キヨシ看板店 | 鈴木塗装 | 株式会社園田塗装店 | 第一塗装有限会社 | 株式会社アース | 2013年ボランティア
| 2016年ボランティア | 2018年 新年会 | 2017年ボランティア | サイトマップ| ログイン|
<<静岡県塗装看板業協同組合浜松支部>> 〒430-0841 静岡県浜松市南区寺脇町197-2 TEL:053-441-1646 FAX:053-442-3732
Copyright © 静岡県塗装看板業協同組合浜松支部. All Rights Reserved.